「料理をおいしくする包丁の使い方」2000年-7月 改題、加筆、新編集したもの。
包丁について、種類、とぎ方、食材ごとの切り方といくつかのレシピを解説している。
和食の食材が中心だが、調理師学校がかかわっているためか専門的で、並の家庭では見かけない食材についても解説されている。
編著者 辻調グループ エコール辻
ISBN 978-4-8163-5798-5
発行年 2015-4
2020年4月29日水曜日
2020年4月25日土曜日
横溝正史自選集1 本陣殺人事件 蝶々殺人事件
本陣殺人事件は金田一耕助が初めて登場した中編小説。蝶々殺人事件は、戦前を舞台とした由利・三津木シリーズの一作。
現代ではあまり見かけない単語が出てくるので、少し古い言葉が載っている辞書がると便利。旺文社の辞書等。
著者 横溝正史
ISBN 4-88293-308-X
発行年 2006-12
現代ではあまり見かけない単語が出てくるので、少し古い言葉が載っている辞書がると便利。旺文社の辞書等。
著者 横溝正史
ISBN 4-88293-308-X
発行年 2006-12
2020年4月22日水曜日
秘伝!大相撲ちゃんこレシピ 家庭でカンタンにできる相撲部屋直伝の味!
鍋物、副菜など、相撲部屋で食べられている味を紹介ているレシピ本。
材料自体は比較的手に入れやすいと思われるが、塩分とカロリーに制限がある人には向かない。
監修・イラスト 琴剣淳弥
ISBN 978-4-583-62224-8
発行年 2015-1
材料自体は比較的手に入れやすいと思われるが、塩分とカロリーに制限がある人には向かない。
監修・イラスト 琴剣淳弥
ISBN 978-4-583-62224-8
発行年 2015-1
2020年4月18日土曜日
昭和少年SF大図鑑
雑誌や書籍で紹介された絵を並べつつ、当時の子供たちが夢見たSFを紹介している。
挿絵画家や当時の書籍についても解説している。
かつてはSFだったことが、今では現実となり、良い部分だけでなく悪い部分も予言されているよう。
今でも通用しそうな発想もあり、じっくり眺めていると興味深い。
編者 堀江あき子
ISBN 978-4-309-72769-1
発行年 2009-7
挿絵画家や当時の書籍についても解説している。
かつてはSFだったことが、今では現実となり、良い部分だけでなく悪い部分も予言されているよう。
今でも通用しそうな発想もあり、じっくり眺めていると興味深い。
編者 堀江あき子
ISBN 978-4-309-72769-1
発行年 2009-7
2020年4月15日水曜日
横溝正史自選集2 獄門島
戦友の願いを聞き、獄門島を訪れた金田一耕助。
戦後間もない瀬戸内海の島で、後継ぎを巡る恐ろしい事件が繰り広げられる。
猟奇的な殺人事件を扱うミステリー小説。主人公の金田一耕助は事件の真相を突き止める能力は高いものの、事件を事前に防ぐことはできない。
映像作品からくる金田一耕助シリーズの印象がかなり刺激的なので心配したが、想像力の問題か、文字の方が猟奇的な印象が薄められて読むことができた。
現代ではあまり見かけない単語が出てくるので、少し古い言葉が載っている辞書がると便利。旺文社の辞書等。
著者 横溝正史
ISBN 978-4-88293-313-7
発行年 2007-2
戦後間もない瀬戸内海の島で、後継ぎを巡る恐ろしい事件が繰り広げられる。
猟奇的な殺人事件を扱うミステリー小説。主人公の金田一耕助は事件の真相を突き止める能力は高いものの、事件を事前に防ぐことはできない。
映像作品からくる金田一耕助シリーズの印象がかなり刺激的なので心配したが、想像力の問題か、文字の方が猟奇的な印象が薄められて読むことができた。
現代ではあまり見かけない単語が出てくるので、少し古い言葉が載っている辞書がると便利。旺文社の辞書等。
著者 横溝正史
ISBN 978-4-88293-313-7
発行年 2007-2
2020年4月11日土曜日
このゴミは収集できません
芸人のかたわら、ゴミ収集の仕事をする著者が見たゴミ収集の現場を、笑いとともにわかりやすく紹介した本。
著者 マシンガンズ滝沢秀一
ISBN 978-4-86494-151-5
発行年 2018-9
著者 マシンガンズ滝沢秀一
ISBN 978-4-86494-151-5
発行年 2018-9
2020年4月8日水曜日
むすびつき
今回は、前世や転生といったたぐいのお話しで、若だんなはほとんど出番がなく、妖たちが中心。
初出は以下
序 書下ろし
昔あった人 小説新潮2018-1月号
ひと月半 小説新潮2018-2月号
むすびつき 小説新潮2018-3月号
くわれる 小説新潮2018-4月号
こわいものなし 小説新潮2018-5月号
終 書下ろし
著者 畠中恵
ISBN 978-4-10-450725-2
発行年 2018-7
著者 畠中恵
ISBN 978-4-10-450725-2
発行年 2018-7
2020年4月4日土曜日
チョコレートパーフェクトブック
無糖のカカオマスからチョコレート菓子を作る方法を解説した本。
温度管理が重要であることを解説していて、使用しているカカオマスも本格的。
著者 加藤千恵
ISBN 4-06-271631-3
発行年 2004-11
温度管理が重要であることを解説していて、使用しているカカオマスも本格的。
著者 加藤千恵
ISBN 4-06-271631-3
発行年 2004-11
2020年4月1日水曜日
「自己肯定感」の高め方 「自分に厳しい人」ほど自分を傷つける
自分に対する厳しさに気づき、自己を見つめ、自分を受け入れることの大切さを解説した本。
項目ごとのポイントを解説するような本ではなく、全体を通して自己肯定感の話を聴いているような本。
著者 石原加受子
ISBN 978-4-8272-1148-1
発行年 2018-9
項目ごとのポイントを解説するような本ではなく、全体を通して自己肯定感の話を聴いているような本。
著者 石原加受子
ISBN 978-4-8272-1148-1
発行年 2018-9
登録:
コメント (Atom)