液体肥料のハイポニカ、バーミキュライト、100円ショップで手に入る道具を使い、コップひとつ程度の容器で野菜を育てる方法を紹介している。
水耕栽培で発生しやすい藻、野菜を食べる虫に関して、農薬を使わないかんたんな方法も書かれている。
場所もとらず室内でも行え、虫対策も万全だが、水で薄めた液体肥料を使って野菜を育てる方法なので、液体肥料に関して抵抗があるとはじめることはできない。
紹介されている一部の野菜は、容器が小さいために小ぶりだが、大きな容器を使えば大型化もできそう。
紹介されている野菜は、リーフレタス、サニーレタス、フリンジーグリーン、ガーデンレタスミックス、結球レタス、半結球レタス、エンダイブ、チマサンチュ、島ちしゃ、ちりめんちしゃ、
チンゲン菜、春菊、水菜、壬生菜、からし菜、野沢菜、高菜、みなとべか菜、アイスチャード、アイスプラント、ウォータークレソン、ルッコラ、バジル、パクチー、にら、芽にんにく、ねぎ、プチトマト、
中玉トマト、きゅうり、ゴーヤー、縞うり、かぼちゃ、なす、島とうがらし、ハバネロ、ブロッコリー、カリフラワー、かぶ、里いも、じゃがいも、二十日大根、にんじん、スナップえんどう、さやいんげん、
枝豆、パパイヤ。
著者 伊藤龍三
ISBN 978-4-07-283179-3
発行年 2012-7
★楽天ブックスで「100円グッズで水耕菜園」を探す★