紹介されているのは、
梅干し、ラッキョウ漬け、ぬか漬け、紅しょうが、白菜漬け、みそ漬け、キムチ、きゅうりのピクルス、しめ鯖、オイルサーディン、さわらのみそ漬け、松前漬け、イカの塩辛、アジの干物、サンマのみりん干し、
イワシの丸干し、イカの生干し、アサリのしぐれ煮、昆布の佃煮、カツオの角煮、サケのフレーク、二色でんぶ、など。
梅干しを作ったときにできるシソ酢を使ったものや、みそを使って漬けるものは、手間と費用がかかる。
かなり手の込んだものが多く、かんたんな浅漬けなどは紹介されていない。
編者 手づくり食品の会
ISBN 4-259-56130-8
発行年 2006-1