竹を粉砕した肥料の有効性、薬効、竹林の管理などを紹介している。
編者 社団法人 農山漁村文化協会
発行年 2012-8
ISBN 978-4-540-12156-2
★楽天ブックスで「現代農業特選シリーズ DVDでもっとわかる4 竹徹底活用術 荒れた竹林を宝に変える!」を探す★
2016年4月30日土曜日
2016年4月27日水曜日
寺山修司全歌集
「寺山修司全歌集」(風土社、沖積舎)を底本としたもの。
すべての歌を収録したものではなく、解説もない。
暗い雰囲気の作品が多く、創作の過程や背景がわからないため、難解に感じられる。
発行年 2011-9
ISBN 978-4-06-292070-4
★楽天ブックスで「寺山修司全歌集」を探す★
すべての歌を収録したものではなく、解説もない。
暗い雰囲気の作品が多く、創作の過程や背景がわからないため、難解に感じられる。
発行年 2011-9
ISBN 978-4-06-292070-4
★楽天ブックスで「寺山修司全歌集」を探す★
2016年4月23日土曜日
雑食動物のジレンマ 上
原書は「THE OMNIVORE'S DILEMMMA」2006
様々な物を食べる人間は何を食べるべきなのか、著者自身が様々な場所に取材をおこない、自ら経験してたどり着いた結果とは。 上巻では、アメリカの大規模な工業的農業に疑問を感じた著者が、その替わりとなる答えを探そうとしている。
アメリカという広大な土地を利用して資本主義経済のもと工業的な農業が発達するとここまで行きつくのかという世界を教えてくれている。
江戸時代の循環型農業を知る日本人には特に奇妙でかつあたりまえのように見える。
著者 マイケル・ポーラン(Michal Pollan)
訳者 ラッセル秀子
発行年 2009-11
ISBN 978-4-492-04352-3
★楽天ブックスで「雑食動物のジレンマ 上」を探す★
雑食動物のジレンマ 下
下巻では、上巻に続いて食べ物の出所に着目し、狩猟など自らの手で得た食材で食事を行っている。
食に対して疑問を持った男がたどり着いた顛末記。食事を考える一助となる本。
ISBN 978-4-492-04353-0
★楽天ブックスで「雑食動物のジレンマ 下」を探す★
様々な物を食べる人間は何を食べるべきなのか、著者自身が様々な場所に取材をおこない、自ら経験してたどり着いた結果とは。 上巻では、アメリカの大規模な工業的農業に疑問を感じた著者が、その替わりとなる答えを探そうとしている。
アメリカという広大な土地を利用して資本主義経済のもと工業的な農業が発達するとここまで行きつくのかという世界を教えてくれている。
江戸時代の循環型農業を知る日本人には特に奇妙でかつあたりまえのように見える。
著者 マイケル・ポーラン(Michal Pollan)
訳者 ラッセル秀子
発行年 2009-11
ISBN 978-4-492-04352-3
★楽天ブックスで「雑食動物のジレンマ 上」を探す★
雑食動物のジレンマ 下
下巻では、上巻に続いて食べ物の出所に着目し、狩猟など自らの手で得た食材で食事を行っている。
食に対して疑問を持った男がたどり着いた顛末記。食事を考える一助となる本。
ISBN 978-4-492-04353-0
★楽天ブックスで「雑食動物のジレンマ 下」を探す★
2016年4月16日土曜日
街歩き・里歩きの名水・湧水散歩 新装増補版
2013年7月に刊行されたものを増補したもの。
全国各地の名水・湧水を紹介した本。
所在地、アクセス方法、問い合わせ先などの情報を現地の写真とともに紹介している。
紹介されたすべての場所が、飲み水としての検査や公的な保証を受けているわけではないので、利用には注意が必要。
著者 南正時
発行年 2015-4
ISBN 978-4-426-11920-1
★楽天ブックスで「街歩き・里歩きの名水・湧水散歩 新装増補版」を探す★
全国各地の名水・湧水を紹介した本。
所在地、アクセス方法、問い合わせ先などの情報を現地の写真とともに紹介している。
紹介されたすべての場所が、飲み水としての検査や公的な保証を受けているわけではないので、利用には注意が必要。
著者 南正時
発行年 2015-4
ISBN 978-4-426-11920-1
★楽天ブックスで「街歩き・里歩きの名水・湧水散歩 新装増補版」を探す★
2016年4月13日水曜日
イラスト図解 忍者
忍者を解説した本。
歴史、流派、忍術、道具、著名な忍者などをかんけつに紹介している。
監修 川上仁一
発行年 2012-12
ISBN 978-4-528-01936-2
★楽天ブックスで「イラスト図解 忍者」を探す★
歴史、流派、忍術、道具、著名な忍者などをかんけつに紹介している。
監修 川上仁一
発行年 2012-12
ISBN 978-4-528-01936-2
★楽天ブックスで「イラスト図解 忍者」を探す★
2016年4月9日土曜日
悟浄出立
「yomyom」に連載された短編を書籍化したもの。
「悟浄出立」vol.10(2009年2月)西遊記の悟浄の物語。
「趙雲西航」vol.13(2009年11月)三国志の武将趙雲の物語。
「虞姫静寂」vol.30(2013年11月)四面楚歌となった虞の物語。
「法家孤憤」vol.31(2014年2月)秦の王を打とうとした荊軻の物語。
「父司馬遷」vol.32(2014年5月)司馬遷と娘の物語。
著者独特のユーモアはなく、全体的に落ち着いた物語。
著者 万城目学
発行年 2014-7
ISBN 978-4-10-336011-7
「悟浄出立」vol.10(2009年2月)西遊記の悟浄の物語。
「趙雲西航」vol.13(2009年11月)三国志の武将趙雲の物語。
「虞姫静寂」vol.30(2013年11月)四面楚歌となった虞の物語。
「法家孤憤」vol.31(2014年2月)秦の王を打とうとした荊軻の物語。
「父司馬遷」vol.32(2014年5月)司馬遷と娘の物語。
著者独特のユーモアはなく、全体的に落ち着いた物語。
著者 万城目学
発行年 2014-7
ISBN 978-4-10-336011-7
2016年4月6日水曜日
優しいライオン やなせたかし先生からの贈り物
著者とやなせたかしとの思い出をやなせたかしの詩とともにつづった本。
著者個人の思い出をつづったもので読み手を選ぶ。
著者 小手鞠るい(川滝かおり)
発行年 2015-10
ISBN 978-4-06-219751-9
著者個人の思い出をつづったもので読み手を選ぶ。
著者 小手鞠るい(川滝かおり)
発行年 2015-10
ISBN 978-4-06-219751-9
2016年4月2日土曜日
あなたの中の異常心理
異常と言えるような心理状態に陥ってしまった著名人を紹介しながら、その異常性と原因を解説し、異常心理に陥らないための方法を最後に解説している。
幼少期の養育がいかに大事かを考えさせられ、自分の心の闇に怯える人間には、自分も同じ道をたどるのではないかと不安を感じ、読み進むのに苦痛をともなうかもしれない。
ただ、本の最後に異常性に陥らないための方法も解説されているので、不安を感じたらその部分を読むと参考になる。
著者 岡田尊司
ISBN 978-4-344-98245-1
発行年 2012-1
★楽天ブックスで「あなたの中の異常心理」を探す★
幼少期の養育がいかに大事かを考えさせられ、自分の心の闇に怯える人間には、自分も同じ道をたどるのではないかと不安を感じ、読み進むのに苦痛をともなうかもしれない。
ただ、本の最後に異常性に陥らないための方法も解説されているので、不安を感じたらその部分を読むと参考になる。
著者 岡田尊司
ISBN 978-4-344-98245-1
発行年 2012-1
★楽天ブックスで「あなたの中の異常心理」を探す★
登録:
コメント (Atom)