2014年6月28日土曜日

水木しげるの妖怪地図 47都道府県 ご当地妖怪を訪ねる

 47都道府県でその地域に出没する妖怪たちを水木しげるのイラストとともに紹介したもの。
 北海道・東北で20、関東で18、中部で26、近畿で28、中国・四国で23、九州で21の妖怪が紹介されている。

監修 荒俣宏
ISBN 978-4-582-94536-2
発行年 2011-7

2014年6月21日土曜日

もうペーパードライバーとは呼ばせない! 運転怖い解決ブック

 豊富な写真を使い、運転のポイントを解説した本。
 わかりやすく書かれているが、内容はこの手の本によくあるもので目新しさはあまりない。

ISBN 978-4-88393-642-7
発行年 2013-12
★楽天ブックスで「もうペーパードライバーとは呼ばせない! 運転怖い解決ブック」を探す★

2014年6月14日土曜日

名作アニメ・マンガ 明日を変える魔法の言葉

 アニメ・マンガのセリフを取り出し、作品とそのセリフが使われたシーン、そのセリフから考えさせることを文章で解説したもの。
 セリフは大きく書かれているが、解説の文章が小さく見づらい。
 作品を知らないためか、物語の流れのなかで使われたセリフを点として取り出したためか、それともタイミングの問題か、セリフの良さを感じきれないものが多かった。
 ドラえもんなどは、ずいぶんまじめなセリフで作品に対する印象がずいぶん変わった。 
 使われている作品は、赤毛のアン、H2、エースをねらえ!、カイジ シリーズ、ガラスの仮面、機動戦士Zガンダム、君に届け、金田一少年の事件簿、 クレヨンしんちゃん、さくらん、サラリーマン金太郎、島耕作 シリーズ、ジャングル大帝(新)、SLAM DUNK、楽しいムーミン一家、沈黙の艦隊、ドラえもん、 のだめカンタービレ、パーマネント野ばら、鋼の錬金術師、バガボンド、はじめの一歩、働きマン、ハッピー・マニア、母をたずねて三千里、HUNTER×HUNTER、 火の鳥、ブッダ、ブラック・ジャック、ベルサイユのばら、北斗の拳、ぼくの地球を守って、ぼくんち、ぼのぼの、毎日かあさん、名探偵コナン、REAL、ROOKIES、 ルパン三世、ろくでなしBLUES。

ISBN 978-4-7562-4171-9
発行年 2012-5

2014年6月7日土曜日

洋泉社MOOK Amazon超活用術!

 Amazonを利用するために役立つ知識を紹介した本。
 基本的な買い物の仕方から、便利な使い方まで、ふつういに利用しているだけでは気づかない情報の紹介もあり、 Amazonを利用しているなら目を通して見る価値はある。

ISBN 978-4-8003-0274-8
発行年 2014-1
★楽天ブックスで「洋泉社MOOK Amazon超活用術!」を探す★