2018年8月31日金曜日

シルクロードを知る事典

 シルクロードに関することを網羅的に紹介した本。
 白黒の写真とともに解説されているが、項目が多い分、一つ一つの情報は少ない。
 
編者 長澤和俊
発行年 2002-7
ISBN 4-490-10602-5

2018年8月24日金曜日

たのしくできるかんたんブレッドボード電子工作

 はんだ付けのいらなないブレッドボードを使った電子工作を消化した本。
 ICを利用した作品がほとんどで、使用する機能についてだけICについては説明されている。
 作品例に使われている図が回路図ではなく、初心者にもわかりやすいよう、ブレッドボード上に電子部品を配置した実体配線図が使われているため、 回路図に慣れているとかえってわかりずらい。
 紹介されている作品は、
 電子ローソク、電子ホタル、虫や鳥の電子鳴き声発声機、揺れ検知器、FMトランスミッターによるモールス練習機、 テルミンもどき、暗くなると自動的にLEDが点灯する常夜灯、明るくなると鳴るメロディーオルゴール、キラキラ光るクリスマスツリー、 オーディオ用ステレオアンプ。

著者 加藤芳夫
発行年 2015-9
ISBN 978-4-501-33130-6

2018年8月17日金曜日

奇界遺産 THE WONDER LAND'S HERITAGE

 世界各地にみられる奇怪な場所や人などを、写真とかんたんな解説文で紹介する大型本。
 自然にみられるものよりも、人工的に作り出された奇怪なものが多い、ホルマリン漬けのミイラなどグロテスクなものも。
 オカルトが好きな人なら興味を持つかもしれない。

写真・文 佐藤健寿
発行年 2010-1
ISBN 978-4-7678-0898-7