原因、治療法、自分でできることなどがわかりやすく解説された本。
自分で口を動かす治療法の解説がされているが、これだけでいいのだろうかと疑うほど簡単にできる。
著者 齋藤道雄
発行年 2017-4
ISBN 978-4-07-422988-8
2018年3月31日土曜日
2018年3月24日土曜日
マル暴総監
「週刊実話」2015年4月23日号~2016年3月10日号に連載されたものを書籍化。
北綾瀬署の組織犯罪対策課の巡査部長、甘糟達男は、暴力団を相手に仕事をするマル暴の刑事だが、小柄で気が弱い。
飲食店街の喧嘩に出向き様子を見ていると、おかしな男が喧嘩に首を突っ込み始める。
なんとかその場を治めた甘糟だったが、その後、喧嘩をしていた男の死体が発見され、喧嘩に首を突っ込んだおかしな男が容疑者になるが、 その男の正体は……。
暴力団などが登場するが、血生臭い描写はほとんどなく、文章も読みやすい一般向けのミステリー。
著者 今野敏
発行年 2016-5
ISBN 978-4-408-53683-5
北綾瀬署の組織犯罪対策課の巡査部長、甘糟達男は、暴力団を相手に仕事をするマル暴の刑事だが、小柄で気が弱い。
飲食店街の喧嘩に出向き様子を見ていると、おかしな男が喧嘩に首を突っ込み始める。
なんとかその場を治めた甘糟だったが、その後、喧嘩をしていた男の死体が発見され、喧嘩に首を突っ込んだおかしな男が容疑者になるが、 その男の正体は……。
暴力団などが登場するが、血生臭い描写はほとんどなく、文章も読みやすい一般向けのミステリー。
著者 今野敏
発行年 2016-5
ISBN 978-4-408-53683-5
2018年3月18日日曜日
2018年版 くらしの豆知識
消費者トラブルなどの対処法をまとめて紹介した本。
独立行政法人国民生活センターがまとめたもの。
次から次へと詐欺商法が出てくるので、自分が知っている情報の更新は必要だが、 こんなことを知っていなければならないこと自体が、腹立たしくなってくる。
発行年
ISBN 978-4-906051-91-5
独立行政法人国民生活センターがまとめたもの。
次から次へと詐欺商法が出てくるので、自分が知っている情報の更新は必要だが、 こんなことを知っていなければならないこと自体が、腹立たしくなってくる。
発行年
ISBN 978-4-906051-91-5
2018年3月10日土曜日
テスターの職人技
アナログ・デジタルテスターを解説した本。
構造、特徴、原理、基本的な使い方と電子部品に用いるときの内部抵抗や部品に流れる電流の大きさに関する注意点など。
アナログテスター用の高インピーダンスアダプタを作るための回路図も掲載。
中上級者向け。
著者 市川清道
発行年 2015-8
ISBN 978-4-7741-7472-3
構造、特徴、原理、基本的な使い方と電子部品に用いるときの内部抵抗や部品に流れる電流の大きさに関する注意点など。
アナログテスター用の高インピーダンスアダプタを作るための回路図も掲載。
中上級者向け。
著者 市川清道
発行年 2015-8
ISBN 978-4-7741-7472-3
登録:
コメント (Atom)